夏休み企画「ペットボトル地震計をつくろう!」を開催します
阿武山観測所では今年も7月20日(土)、21日(日)に「ペットボトル地震計をつくろう!」を開催します。 ペットボトルを使って本物と同じ仕組みの地震計を作ります。 予約申込みは7月1日(月)からです。予約方法、講座の詳細は […]
新まんてんてらこや(第4回)を開催します
来る6月2日、京都大学防災研究所地震災害研究センター助教の西川友章先生をお招きして、「徹底解説 スロー地震」をテーマに新まんてんてらこやを開催いたします。詳細は、新まんてんてらこやのページをご覧ください。多くの方のご参加 […]
『地震情報を読み解く』の発売を開始しました
永らくお待たせしておりました梅田康弘先生の『地震情報を読み解く』ですが、京大ウィークス2023で販売を開始しました。 (当NPO法⼈による独⾃出版のため、書店での購⼊はできません。当面は、阿武山観測所での販売のみとなりま […]
2023年度の一般見学会の申込み受付を開始しました
2023年度の一般見学会の受付を開始いたしました。御参加ご希望の方はこちらのページからお申し込みください。 多数のみなさまのご来所をお待ちしています
『地震情報を読み解く』の出版について
京大ウィークスの際にご案内をしておりました、梅田康弘先生の『地震情報を読み解く』の出版ですが、編集作業が遅れておりまして、年内の刊行が難しい状況となりました。心待ちにしてくださっていたみなさまにお詫び申し上げます。 後日 […]
京大ウィークス2022を開催します!
10月29日(土)・30日(日)に京都大学創立125周年記念 京大ウィークス2022「特別公開」を開催します。今年度も京大ウィークスでしか聞くことのできない特別講演シリーズを実施します。今年度のテーマは、「地震学を知る― […]
新まんてんてらこや(第2回)を開催します!
本イベントは終了いたしました。多数のご参加をいただき、ありがとうございました。次回開催予定は、あらためてご案内させていただきます。 地震学や防災学について最新の研究成果や役立つ話題をわかりやすくお伝えする講演会シリーズ「 […]