コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
最新情報
緊急連絡
活動紹介
サイエンスミュージアム
阿武山サポーター会
京大共催イベント
観測所見学会
京大ウィークス2023
京大ウィークス2022
講習・研究支援
新まんてんてらこや
自然環境保全
阿武山グリーンクラブ
写真コンテスト
出版物
阿武山観測所について
観測所概要
沿革
研究
展示紹介
歴代地震計
高温高圧実験装置
測地・測量機器
歴史的工作機械
アクセス
NPO法人について
理事長あいさつ
法人概要
団体賛助会員紹介
NPO法人会員募集
定款
事業計画・事業報告
個人情報保護方針
リーフレット(PDF)
お問い合わせ
測地・測量機器
ようこそNPO法人阿武山地震・防災サイエンスミュージアムへ
測地・測量機器
レボイル・パシュウィッツ式傾斜計
解説文準備中。
カールバンベルヒ社製1等経緯儀
製造 カール・バンベルヒ社(ドイツ)
観測点間の距離が約45kmの一等三角測量の水平角の観測に使われていました。水平角0.2秒単位で測定できた。 水平目盛盤は直径27Cm、重量60Kg
MENU
最新情報
緊急連絡
活動紹介
サイエンスミュージアム
阿武山サポーター会
京大共催イベント
観測所見学会
京大ウィークス2023
京大ウィークス2022
講習・研究支援
新まんてんてらこや
自然環境保全
阿武山グリーンクラブ
写真コンテスト
出版物
阿武山観測所について
観測所概要
沿革
研究
展示紹介
歴代地震計
高温高圧実験装置
測地・測量機器
歴史的工作機械
アクセス
NPO法人について
理事長あいさつ
法人概要
団体賛助会員紹介
NPO法人会員募集
定款
事業計画・事業報告
個人情報保護方針
リーフレット(PDF)
お問い合わせ