当NPO 法人は、京都大学阿武山観測所がこれまで取り組んできた歴史的地震計および満点(地震観測)計画を活用した「地震サイエンスミュージアム」活動を、「オープンサイエンス(市民とともに歩むサイエンス)」運動として、さらに発展させたいと考え、2021 年に設立しました。これまで任意団体として実践してきた活動や事業を、関連団体とのより良い連携を構築しながら、地震・防災科学における「オープンサイエンス」運動や、その拠点としての観測所および周辺環境を保全する活動等をより精力的に推進していきます。
最新情報
- 2023年度の一般見学会の申込み受付を開始しました2023年度の一般見学会の受付を開始いたしました。御参加ご希望の方はこちらのページからお申し込みくだ […]
- 第2回阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテストの受賞者が決定しました2022年9月から同年12月末まで開催された「第2回阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテスト」には、 […]
- 第2回阿武山観測所や阿武山周辺の写真コンテストの応募は終了いたしました。たくさんの応募ありがとうございました!!「第2回 阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテスト」に応募いただき、ありがとうございました。おかげさ […]
- 『地震情報を読み解く』の出版について京大ウィークスの際にご案内をしておりました、梅田康弘先生の『地震情報を読み解く』の出版ですが、編集作 […]
- 第2回 阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテスト応募作品のギャラリーを公開しました第2回阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテストは現在作品を募集中です。今まで応募いただいた作品をギャ […]
- 京大ウィークス2022を開催します!10月29日(土)・30日(日)に京都大学創立125周年記念 京大ウィークス2022「特別公開」を開 […]
- オンラインセミナー(無料)のご案内大阪で就労移行支援サービスを行っている一般社団法人キャリアデザインアプローチ様主催のオンラインセミナ […]
- 第2回 阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテストを開催します今年春に開催した第1回写真コンテストでは、関西圏のみならず全国から多くの写真を応募いただき、盛況に開 […]
- 新まんてんてらこや(第2回)を開催しました2022年8月10日に第2回の新まんてんてらこやを開催いたしました。京都大学名誉教授で立命館大学客員 […]
- 夏休み企画2022「ペットボトル地震計をつくろう!」を開催しました「ペットボトル地震計をつくろう」講座が7月23日(土)、24日(日)に阿武山観測所で開催されました。 […]