京大ウィークス2025では、京都大学防災研究所で行っている地震・防災研究の最新の成果についてご紹介する特別講演と、毎年好評の防災クイズを開催します。また自由見学の施設公開も行っていますので、ご興味に応じて観測所内外をゆっくりとご覧いただけます。恒例の写真コンテストも開催中です。

詳細は本ページの下部に掲載しておりますオレンジ色のチラシをご覧下さい。

特別講演・防災クイズについて

特別講演 ※中学生以上対象

  • 10月12日(日)   14:30~15:30 特別講演(1) 南海トラフ地震と内陸地震/深畑幸俊(京都大学防災研究所 教授)
  • 10月13日(月・祝)14:30~15:30 特別講演(2) 楽しみながら防災を学ぼう-ゲーム・アプリ・動画-/矢守克也(京都大学防災研究所 教授)

防災クイズ ※小学生以上対象。日程で内容は異なりません。

  • 10月12日(日)   11:30~12:30  みんなで学べる地震と防災クイズ(NPO法人 阿武山地震・防災サイエンスミュージアム講師)
  • 10月13日(月・祝)11:30~12:30  みんなで学べる地震と防災クイズ(NPO法人 阿武山地震・防災サイエンスミュージアム講師)

南極昭和基地(8J1RL)とのアマチュア無線交信にチャレンジします!!

10月12日(日)18時から20時に交信予定で、小中高生で定員5名以内で募集します。(夜間開催につき、大人の送迎が必須です)

その他詳細は後日ホームページにてご案内します

チラシ

京大ウィークスの案内チラシ(PDF形式ファイル)はこちらからもダウンロードいただけます。